5月22日 仙台湾ロックフィッシュ・テスト釣行(^_-)-☆
余談ですが…、仙台湾の真鯛、始まったみたいですね(*^O^*)
港に戻ってガソリンを詰めて貰っていると、同じく港に戻ってきたボートが4枚の真鯛をキャッチしていて、先週も釣っているとのこと(@_@)
真鯛調査は、もう少ししてからかな、と思っていましたが、早速、木曜日に行ってきますm(__)m
同行御希望の方がいらっしゃったら、ご連絡下さい(^_-)-☆
真鯛の話は、ここまで…m(__)m
本題に戻りますが、この日のロックフィッシュは前日よりも渋い状態…(>_<)
ヒラメ、ギスカジカなんかは釣れたんですが、特にアイナメの食いが悪く、写真も撮るに値しない小さなものがやっと釣れるくらい…σ(^_^;
こうなると、エリアの良し悪しの判断が難しくなるので、魚探掛けに多くの時間を充てる1日となりました(*^O^*)
サイドイメージの画像が楽しくて、癖になってしまいそうですが、この日もビックリするような浅いところに点在する魚礁を発見(@_@)
試し釣りしてみると、案の定すぐに根掛かり…(>_<)
根と思って釣りしたら、根掛かりの嵐ですね…、魚礁は、やはりそれなりの攻め方をしないといけないですから…(*_*)
こんな感じで、まだまだムラも多い仙台湾ロックフィッシュですが、水温も確実に上がってきているので、これからが本当に楽しみですよ(^_^)v
0コメント